
どうも、こんにちは、チャーハンターでございます。
本日は家で簡単に作れる『海老チャーハン』を作りたいと思います。
なるべく家にいましょうというコロナの状況の中、スーパーで買い出しに行った時に冷凍の海老を購入していたので
今回それを使ったチャーハンを作りたいなということで、
では作っていきたいと思います。
【材料】
●卵1つ ●海老6、7尾(熱湯等でボイル、今回は水を入れて電子レンジで1分半チンしたものを使います)
●刻みネギ ●ご飯200グラム
※動画にしっかり撮りましたので説明はほぼ不要かもしれないですが、動画の下に書き添えておきます。
①サラダ油大さじ1杯とラード大さじ1杯(ラードが無ければその分をサラダ油を多めに)
それを入れた中華鍋を熱々に熱する
②溶き卵を入れて、すぐにご飯を入れパラパラになるまで1分程炒める。
③海老を入れ更に20秒、ネギを入れて20秒
④味付けに味の素大さじ1杯、塩小さじ1杯を入れて20秒程炒め、香り付けに醤油を小さじ1杯分を入れて更に最後炒めて完成。
※本当は最後にごま油を少し鍋肌に入れる予定だったのですが忘れました。是非ごま油があれば入れて下さい。
中華料理店では味の素を一杯一杯入れて店特有の美味さを出すのである程度気持ち多めの味の素が良いと思います。
あまり毎日味の素の強い料理は控えておいた方が良いと思いますが、やはり美味しく仕上がります。
そんな講釈のかいもあり非常に美味しく香ばしく、バクバク食べ進む一皿に完成してます。