
本日はコロナウイルスの事もあって家を出ないで自宅で過ごす一日です。
それもあって家チャーハンで愉しもうと、以前にスーパーで買っていた『永谷園のにんにくチャーハンの素』、
たしか税別119円だったと思います。
こういう商品はなかなか簡単で便利なので色んな種類を買いだめしていて、特ににんにく系は無性に食べたくなる時があるので1袋買ってました。
この永谷園のチャーハンって昔からあって、私の世代やと和田アキ子がお母さん役のテレビCMの記憶が強いです。
『チャーハンの素なら永谷園♪!』とか『永谷園の広東風かにたま♪』とか懐かしい・・・。
この時で既に7種類もあったようで、ロングセラーですね。
にんにくは後発のようです。
包装に印字されているチャーハンがこれまた美味しそうで、実際作るとなかなかそうはいかないのがあるあるです。
3袋入っていて、1袋でご飯250g、割と多め。これ卵やらで炒めたら結局300g近くのチャーハンになり、そこそこしっかりした量ですよ。
では作っていきます。
材料はこの袋1つとご飯(今回炊き立てでベチャっとなるか心配)と卵1つ
アツアツに熱したフライパンで卵を先に入れ、即ご飯で炒め、袋を入れるというスタンダードな作り方でいきます。
見た目には伝わり難いですが、炊き立てだったためご飯が少しダマになってしまい、パラパラチャーハンという完成度は低くなってしまいました。
味はこの素の力でしっかりにんにくの香りのする、にんにく醤油感のある旨味あるチャーハンに仕上がりました。
ただ深みある味わいは薄く、家で食べるチャーハンという感じは100%で
美味しいなーと思えるものではちょっと無いかなというのが個人的な感想。
他社ので液タレと薬味が別のタイプがありますが、そこ方が香ばしさや深みある味に仕上げやすいのかなーと。
液タレなので鍋肌で焦がす方法も取れるし。
商品名:永谷園 にんにくチャーハンの素